1. 処方箋受付
医療機関で発行された患者さまの処方せんとお薬手帳をお渡しください。
初めてご来局の方には質問票をご記入いただき、お薬を安全にお使いいただけるよう確認します。
確認の為、健康保険証をご提示いただくことがあります。
※待ち時間短縮のため、クリニックによってはFAXカードを配布しております。
医療機関で発行された患者さまの処方せんとお薬手帳をお渡しください。
初めてご来局の方には質問票をご記入いただき、お薬を安全にお使いいただけるよう確認します。
確認の為、健康保険証をご提示いただくことがあります。
※待ち時間短縮のため、クリニックによってはFAXカードを配布しております。
調剤の前に処方箋の内容を薬剤師が確認します。
必要に応じて処方医へ疑義照会を行います。
お薬を安全に服用していただくためにお薬を準備する前に以下の項目を確認します。
処方された内容によっては、経済性に優れたジェネリック医薬品への変更が可能です。
※ジェネリック医薬品とは? 病院で処方される医療用医薬品には先発医薬品と後発医薬品の2種類があります。先発医薬品とは新薬とも言われ、製薬メーカーが新しく有効成分などを開発した薬のことです。この新薬の特許期間が過ぎると、開発したメーカー以外の会社でも同じ成分で薬を作ることが可能になります。特許の切れた先発医薬品の後に発売されるため、その薬を「後発医薬品(ジェネリック医薬品)」といいます。
お薬の効果自体はあまり変わらないので経済的におすすめです。
調剤とは、処方せんに基づきいろいろな薬剤を調製することです。飲みやすいように小分けにしたり、粉砕することもあります。軟膏や粉薬、シロップ剤同士の混合、一包化、煎じ薬の場合はお時間がかかることがあります。
患者さまに安心してお使いいただけるよう全ての薬が正しく調剤されているか確認します。
患者さまの症状をお聞きしながら、お薬の飲み方、薬の効果や注意事項などを説明します。正しく服用することが治療の第一歩です。わからないことや不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。患者さま自身にもお薬の内容を確認していただき、間違いがないことを最終的に確認します。
会計は厚生労働省の定めた調剤報酬基準に従い、情報提供や薬学的管理の内容に応じて確定します。
患者さまが服用している薬の内容、副作用歴、アレルギーや説明した内容を毎回記録しています。患者さまの治療経過や今後の服薬指導の参考になります。